FAQ

総合FAQ TOP

・予定を入れるカレンダーのタイトルを設定する方法

Googleカレンダーの予定のタイトルを設定することができます。カレンダー名のルールがある場合など、社内ルールに沿ったカレンダータイトルで登録できるようになります。

※本記事に掲載された内容は作成日時点のものであり、システムのリリースにより、実際の画面や仕様と異なる場合がございます。

最終更新日:2025年9月8日


①「テンプレート」タブをクリックすると、テンプレート一覧画面が表示されますので、
②「新規作成」または、③「編集」をクリックします。

④テンプレートの設定画面下部の「追加項目を表示する」をクリックします。

⑤Googleカレンダーに登録されるタイトル名を下欄の利用可能タグを利用して編集します。
デフォルトでは、「【ゲストの企業名 ゲスト名】予定のタイトル」が入力されております。
⑥編集前に戻す場合は「デフォルトを設定する」をクリックします。

※タイトルは、300文字以内で設定してください。

⑦最後に「作成」をクリックしてテンプレートを保存します。

※編集の場合は「更新」をクリックします。

⑧Googleカレンダーに、設定したタイトル名で予定が登録されます。


■関連記事

日程を調整する方法

予定を入れるカレンダーを選択する方法

予定が開催される場所を設定する方法


FAQ TOP > 操作方法について > 予定を入れるカレンダーのタイトルを設定する方法